やっとこさ 春を迎えて 気が抜ける
やっとこさ 春を迎えて 気が抜ける
パッと思い付いた川柳です。いや、川柳なんて書こうとしとらんかったんですが、なんとなく文字を書いたら川柳みたいになりました(笑)
というわけでして、もう3月。春です。
前回の更新から一ヶ月以上空いてまったんですが、・・・もしかして貴方、更新を楽しみに待っとらせたかね?ああそうですか。別にどーでもええと・・・。
そうですね~。
本音をぶちまけちゃえばね、もっとSNSとかでシェアをしてもらいたくて力を入れて書いとったこともあるんですが、正直、あんま反響がよろしくなかったんですよ。
「よっしゃ!!これでシェアは確実だ!!いいねもたくさんもらえるぞ♪♪」
と、書き終わった瞬間は思ったりしたわけです。でも、実際はそうじゃない。なぜか、いいねもなけりゃシェアもない。
その理由をじっくり考えたことがあるんですが、おそらくですね、私の “人柄” が邪魔をしとると思うんだ。プラス、文体とかもね。それに、価値観も・・・?
日頃の生活面でも、そんな感じです。ある人がとても有用なことをしゃべったとします。すると、多くの人は「へ~!!」と言って感心したり盛り上がったり。でもね、同じことを私がしても、「ふ~ん」なんです。
いや、あくまで想像ですが。・・きっとそんな感じだろうと思います。
あ、今あなたこう思ったでしょう?
「そういうふうに勝手に思い込むところがいかんのだよ」
と。・・・たしかに、そうかもしれませんでん。← あ、タイプミスしちゃった!そうです。2017年より、タイプミスしてもなるべくそのまま修正しないんことにしました。
話を戻すと、・・・私って、意外に悪い予想が的中するんです。「あいつ、怪我するだろうな」と思うと、数日後に転んですりむいたり、「コイツなんかむかつくから痛い目に遭え!」と思うと、数日後に風邪で寝込んだりと、地味ですがありえちゃうんです。
・・・「怖ッ!!」と思ったあなた。違います。おそらく偶然です。↑きっとこれも、自分にとって都合のええところを抜き取って喋っとるにすぎんのです。
というわけで、おかしな私です。春だから???・・・いや、いつもこんな感じかコア…じゃなくて(^^;)←これを出したかった。「顔」と打つところを「コア」って打っちゃったわけです。
さあ、春も本格的なステージへ突入です。確定申告も済みましたんで、心が解放されました!去年は葬式とか家族のインフルとかでてんやわんやになりましたが、今年はたぶん、平和かな♪
以上、久しぶりの記事でした!(^^)!
では、にんにん♪♪